霧降高原丸山大山トレッキング
「ハイキングのはしご」 (全10話)→ 1話 2話
3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話
-------------------
ハイキングのはしご
ある日光のガイドブックの霧降エリアのページに、2つのハイキングコースが紹介されている。
丸山コース(①→②→③→①)と大山コース(①→④→⑤→⑥→⑩)だ。歩行時間が、前者が2時間。後者が3時間半だから、両方をはしごすることも可能、とあった。
当初は、明日がメインの予定なので、今日は、おとなしく大山コースだけをゆっくりと花を探しながら歩くつもりだった。ところが、この好天気。
(07.09.04:丸山<霧降高原<日光)
荷物は大半を東武日光駅のコインロッカーにおいてきたので、身も軽い。やはり、大山コースだけじゃ、ほとんど下りだけなので、つまんない。しかも明日は雨予報なので、ハードな予定は中止になるかも知れない。なら、行っちゃおう、ということで、まず丸山まで登ることにした。ガイドブックの紹介するコースは、
リフトで小丸山(リフト終点の先、1601m地点)まで登って、そこから、歩き始めて、丸山(②)に登り、頂上からは、逆側を下って、八平ヶ原(③)を通って、第3リフト入口(①)に戻るというもの。2年前の悪児は、そのコースすらびびって、小丸山までリフトで登り、丸山山頂まで行って、そこから同じ道を小丸山まで戻り、歩くのはそれだけにして、あとはリフトで下りたのだった(もっともその後バスで隠れ三滝入口まで行ってから、歩いて、隠れ三滝を回り、さらに霧降の滝まで歩き、その後、バスの時間が合わないので、そのまま東武日光まで車道を歩いて、ヘトヘトになりながらも、我ながら良く歩けるものよ、と感心し、それが以後のハイキング熱に火をつけたのだった)。(続く)
---前回・次回はこちらから---
→次回(第2回)
---各種メニューはこちらから---
→トレッキング日記メニュー →ブログメニュー
----------------
kfrdghbc kcpgtoui tsmzgoxyb dunxszemp vdgbaxyr psfcw kdocxnbs
投稿情報: fztosc qfeus | 2008/08/01 18:37