12人の棋士が紅白2つのリーグに別れて総当たり戦を行い両リーグの優勝者が
挑戦者決定戦に進出するシステムの将棋王位戦。
また、予選の段階でのシードが少ない棋戦なので、若手が活躍しやすく、今期も若手の活躍が目立つ。
今日両リーグの最終戦が一斉に行われた。
紅組は戸辺六段と藤井九段が3勝1敗。直接対局ではないので、今日勝敗が分かれれば勝った方の優勝。同じならプレーオフ。
白組は村山五段が4連勝、羽生名人が3勝1敗。最終戦は両者直接対局なので村山五段が勝てば優勝。羽生名人が勝てばプレーオフ。
結果、紅組は藤井九段が勝ち戸辺六段が敗れて藤井九段優勝。
白組は、最終盤の逆転で羽生名人が勝ちプレーオフ(勝てばプレーオフ出場の権利があった佐藤九段は負け)。
内容は解説によれば羽生名人の敗勢だったのが村山五段の失着で逆転勝ちと、やはり羽生名人の調子はいまいちあがっていない様子。それでも、プレーオフに進出してしまうのだから、さすが、というしかない。
王位戦挑戦まで、あと2勝。
調子が上がってくると良いのだけれど・・・・
挑戦者決定戦に進出するシステムの将棋王位戦。
また、予選の段階でのシードが少ない棋戦なので、若手が活躍しやすく、今期も若手の活躍が目立つ。
今日両リーグの最終戦が一斉に行われた。
紅組は戸辺六段と藤井九段が3勝1敗。直接対局ではないので、今日勝敗が分かれれば勝った方の優勝。同じならプレーオフ。
白組は村山五段が4連勝、羽生名人が3勝1敗。最終戦は両者直接対局なので村山五段が勝てば優勝。羽生名人が勝てばプレーオフ。
結果、紅組は藤井九段が勝ち戸辺六段が敗れて藤井九段優勝。
白組は、最終盤の逆転で羽生名人が勝ちプレーオフ(勝てばプレーオフ出場の権利があった佐藤九段は負け)。
内容は解説によれば羽生名人の敗勢だったのが村山五段の失着で逆転勝ちと、やはり羽生名人の調子はいまいちあがっていない様子。それでも、プレーオフに進出してしまうのだから、さすが、というしかない。
王位戦挑戦まで、あと2勝。
調子が上がってくると良いのだけれど・・・・
コメント