どうぶつしょうぎ
「どうぶつしょうぎ」というものがある。
9×9の盤に20枚ずつの駒で戦う普通の将棋に比べ、
3×4の盤に4枚ずつの駒で戦う「どうぶつしょうぎ」
単純なゲームのように見えたけれど、やってみると奥が深い。
元々は、将棋をやったことのない子供用に作られたようだが、
将棋を知っている大人がやっても十分楽しめるし、
何より1局5分ほど、長くても10分ほどで終わるのがよい。
考案者の北尾女流初段とデザインの藤田女流一級に感謝。(^_^)(^_^)/~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント